六月なんとかセーフ(^^;)
今日は6月30日。明日から7月です。
ギリギリ6月の滑り込み更新。
大変な半年でした。
訪問マッサージの申請をしている国保連合に、うっかり住所変更を忘れ、与えられたペナルティは、“兵糧攻め”でした。収入ゼロです。
6月21日22日の2日間、朝9時から6時半までのオンラインによる研修会を受けて、ようやく今まで通りの申請書が出せるようになりました。
ここが底這い上がるだけの夏の陣
長かった〜!💦
でも入金は先の話で、まだまだ厳しいわが家の経済です。
でも、節約生活をすることで、多くの学びがありましたね。結構やっていた無駄遣いはしなくなりました。とくに我慢することもなく、欲しくもなくなるというのがわかりました。
生協の注文は、使う金額を決めることで、調整できるようになりました。これは今の生活に本当に必要か、と心に問えば、いらないなーと言う自分がいます。
冷蔵庫に積めた食品は、小まめにチェックして使い切る、そんな当たり前の事を習慣にするだけで、節約はできるんだな、と反省している自分がいます。弟はいいことに、節約大好き人ニンゲン。
「姉貴は無駄遣いが多いな」
と一緒に生活し出した時、弟に呆れられましたが、自覚がありませんでした。
はい、今ならよくわかる。
良い体験だったと思います。兵糧攻めは、きっと私に必要な時間だったのでしょう。
そんな訳で、1年の半分にあたり、謙虚に反省しながらお茶を飲んでいるたんぽぽさんでありました。🍵