横浜市 港北区 鶴見区 在宅 訪問マッサージ・リハビリ・びわ温灸はたんぽぽマッサージ治療室

045-546-2284

たんぽぽ日和

2019年11月

焦った❗️(゚o゚;;

 

今朝更新したばかりなのに、数時間後の更新です。

 

訪問の患者さんTさんはうつ病で、ご主人は認知症です。

 

治療している時も、いつもそばにいて欲しいと、そばの椅子に座ってテレビを観ているご主人は、困ったことにヘビースモーカー。

数年前脳梗塞になられても、煙草をやめられなかったのは、ひとえに認知症が原因でしょう。

 

私が奥さんをマッサージすることになり、ご主人にひとつだけお願いしました。

「本当はやめてほしいけど、やめろとは言いませんから、どうか治療中はタバコを我慢してください」

ご主人はニコニコして了承。まあ、すぐ忘れちゃうんだけど。でも、何回か言っているうちに、やめてくださるようになりました。

 

ところが今日は、よっぽど吸いたかったのでしょう。隣のお部屋へ移動・・したとばかり思っていました。いつもは、そこで吸うので。

 

奥さんの治療が終わって、いつも軽く体操をするのですが、

「主人を呼んでくださる?一緒に体操したいから」

「はーい!ご主人、体操しましょう」

 

ところが部屋には、ご主人の姿がありません!

 

「主人の靴がないわ!!外に出てったことなんてなかったのに!」

 

え〜え〜!(゚o゚;;

 

ご主人を探しに、自転車を走らせましたよ!

頭をよぎるのは、facebookに載っていた、行方不明の認知症の方を探してほしいという顔写真入りの書き込みや、知人のお父さんが遥かに遠くまで歩いて行ってしまった話など、よくないことばかり。

しかも、Tさんは、学校時代の友だちの、年の離れたお兄さんなのです。

責任、がズシン、と重しになって、探し回ること20分、電話が入りました。

 

「ごめんなさい、近くの公園でタバコ吸ってたの。今帰ってきました」

奥さんの嬉しそうな声。うつの奥さんは、いつも低く暗い声なのに、弾んでいます。

 

あ〜良かった〜!焦った〜!(⌒-⌒; )

 

戻ると、ご夫婦はニコニコ顔で迎えてくれました。奥さんのこんな顔、久しぶりに見た。

でも、ご主人が外に出て行ってしまうという新しい展開もある、ということに内心不安にもなるたんぽぽさんでありました。^_^;

 

 

うさピッツからラインのご招待!

 

雨が続きます。金曜日のお昼は、「風の陣」へ。急にニシンそばが食べたくなったから。(笑)

 

ずぶ濡れのレインコートを椅子の背にかけて、一息つきました。お茶おいしい。🍵

待つこと20分、手打ちのニシンそば到着。(^^)

お蕎麦が美味しいことはもちろん、ここのお出汁が薄味で美味しいのです。1100円は高いけど、その値打ちがあります。

山の上の雑木林、竹林に囲まれた静かな蕎麦屋は、雨の日に合いますね。(^^)

まあ、訪問しているIさんのいる施設が蕎麦に、いやそばにあることが大きいですが。(o^^o)

 

さて、昨夜ラインに、うさピッツさんからご招待がありました。

うさピッツさんは、通い始めてから6年になる男性の患者さんで、まだ40代のAさんです。

脳幹梗塞のため、四肢麻痺、ほぼ身動きはできず、言葉も発せません。食事も経管栄養です。

意思の疎通は、始めはアイウエオ表で、まばたきで言葉を表していました。

奥さんが「あかさたな・・」で、た、でまばたき。「たちつてと」で、て、でまばたきすると、彼は「て」と言いたかった。で、「テレビ」と繋がって言葉ができるというわけです。

今や、そのスピードの速いこと!

「マスクをしてほしい、と言っています」

マスクは2年前から徹底しています。感染症が一番怖いことは、ご本人が認識しています。

 

そのAさんが、うさピッツさんです。(o^^o)

なんでか、は知りませんが、ふなっしーが好きなので、何となくわかるかな?

 

その彼から質問がありました。

「リハビリは必要ですか?」と。

私の他に理学療法士が週2回来て、体を動かしています。全身動かない人に、リハビリは必要か。週1回に減らすのはどうか、と。

「必要です!動かさないと、拘縮(こうしゅく・・動かさないために筋肉が硬くなること)になってしまうだけではなく、私は、筋肉が動いていた頃の動きを忘れないように、と思いながらマッサージとリハビリをしています。それこそ明日急に動けるようになった時、足が変形してたら、立てないし、動くことができないでしょ?だから、なるべく変形しないよう、筋肉に言い聞かせながらマッサージしてます」

と言いました。多分Aさんなら分かると思っての説明です。

Aさんはニコニコして(この表情も一生懸命に作っているのです)理解してくれました。聡明な人なのです。リハビリは続けることになりました。

 

「令和新選組」を支持されていて、いつも山本太郎の街頭演説をユーチューブで見ているAさん。私も聞きながら仕事しています。うん、確かに正論です。(^^)

 

うさピッツさん、これからもよろしくね!

 

 

日曜日は息子の講演会でした。(^^)

 

小春日の日曜日、稲城に行ってきました。

息子の16回目の講演会が、初めて関東で行われたのです。

 

九州久留米に住む息子は、聴覚障害者で、サラリーマンと漫画家の二足の草鞋を履いて頑張っています。

難聴あるあるを、新聞に掲載したり、本にしています。

久留米ではまあまあ知られているのかな?いや、知られつつあるというところでしょうか。

 

そんな息子が、漫画家になった経緯とか生い立ちを手話で語り、通訳士が音声にして発表しました。

 

話の中に、度々登場するのが、イラストレーターだった父親のこと。厳しい絵の師匠であり、提出する絵にダメ出しをして、OKが出るまで、泣きながら描いた子ども時代の話をしました。多分、あの厳しさがなければ、絵を諦めずに描き続けている今の息子はなかったろうな、と、その場面を見ていた母親は深くうなずきました。その絵は、杉並区の区長選挙のポスターになって、あちこちに貼られたなあ。その頃勉強が苦手で自信のなかった息子にとって嬉しかった出来事だったと思います。

 

私の弟と、友だち親子が来てくれて、息子の話に熱心に耳を傾けてくれました。

結構講演慣れしているみたいで、退屈することなく2時間の話をまとめた息子、頑張ったぞ!

 

今や3人の子供のオヤジで、仕事をしたり漫画を描いたり忙しく毎日を送る息子に、しみじみ感動し、誇らしくも思うたんぽぽさんなのでありました。(o^^o)

可愛いバースデープレゼント🎁、

 

孫達から手作りの誕生日プレゼントが届きました。

6年生の長女からは、絵葉書。どうやって作るのかは不明だけど、なんか本物っぽいきらきら絵葉書です。

4年の長男は、折紙。鶴?と思ったら、「プテラノドンだよ!」ちょっと複雑な折り方で、この子は字が上手なんだけど、コメントが書いてありました。

末の1年次男は紙粘土で作った力作のペンダント。手紙の字もお兄ちゃんに似て上手。3人は書道をやってるそうで、いい字を書きます。

息子と娘にもやらせれば良かった、と反省。

そういえば、私もやったことなかった!(^^;

 

先週は、がんの患者さん新規2人見えました。

1人はもともと民間療法だけで治してる方で、孤軍奮闘されていたのですが、ケイシー療法とマコモを始めたい、ととても意欲的。患部に塗るオオバコの塗り薬を早速作る、と言われるので、自分でオオバコを摘んできて作っているAさんを紹介すると(2人は偶然近くにお住まい)ラインで繋がったようです。(^^)もしかしたら今頃農道の畦道で摘んでるかも。

もう1人は男性で、奥様がお連れしたのですが、概ね男性の患者さんは民間療法に懐疑的なところがあり、やってくださるかな?と思っていましたら、私が奥様と話しているのを治療受けながらぼうっと聞かれていたようですが、マコモの足浴を体験されると、少し納得されたようで、足浴器をご自分で検索されて、購入したいと思われた様子。^o^

ケイシーとびわ、マコモ療法を始められます。

 

おお、民間療法!じりじりと定着しつつあります。

なにしろ、自分自身がすべての療法を毎日実践して、その体験をお伝えしてるんですから。

(悔しかったら、抗がん剤、ご自分で実践してみて、とこっそり言いたいたんぽぽさんであります。^o^)

 

夢の話からアナスタシアへ

 

久しぶりに家にいる日曜日です。

正確にいうと、先々週の日曜日は珍しく風邪をひいて、一日中寝ていたので、健康でのんびりした日曜日ということですね。(^^)

 

先週の日曜日は、川崎に訪問マッサージに行きました。退院した患者さんの治療でしたが、思いのほかお元気で、マコモのお風呂などのセッティング指導など色々できて、とても有意義な訪問でした。川崎駅では、少しだけハロウィンパレードも見ることができました。(^^)

 

さて、今朝のfacebookを見ていたら、Nさんという方の書き込みがありました。「昨夜の夢の話で、パイロットになっていて、これから戦地に行かなくてはならない、すると天皇陛下が現れて(赤い着物を着ていらしたそう)、なんでも望みを叶えてあげる、とおっしゃるので、では家のついた飛行機が欲しい、というと叶えてくださった」なんでもそんな内容の夢でした。

面白い夢で、きっと夢判断すると心理の分析があるのかもしれないけれど、私はふと20年ほど前の私の夢について思い出しました。

 

娘が不登校で、とても暗い日々を送っていたころの夢でした。

 

やはり神様が望みを叶えてくれる、と言ったので、私はこんなことを頼みました。

「私に大きな大きな庭付きの家をください。そこには、公園や学校もあって、たくさんの教室があり、先生もいて、食堂では野菜畑でとれた野菜を料理します。子供たちも遊びに来てくれて、娘は毎日楽しそうに笑いながら暮らします。庭には窯があって、食器を焼いたりします。川も森もあります。」

夢で叶えられたのかは忘れましたが、夢の話とはいえ、なかなかいいアイディアだと思って、それからよくその夢の生活の中に遊びました。

 

火曜日に、「アナスタシア」という本の読書会があるのですが、そういえば、このアナスタシアが、私の夢と繋がる、ということに気がつきました。

ロシアの極寒のタイガの草原に、今も暮らすアナスタシアは、この生活こそが理想郷だと話します。彼女は1ヘクタールの土地を一族の土地にして、そこに家や畑、川や森や果樹園を作り、植物の中で生活することを提言します。そこで栽培された植物には日々の糧となるだけでなく、身体を癒す力があり、そこで生活する人は今の地球も癒す、など様々な提案をするのです。なにしろまだ7巻までしか翻訳されていないのですが、(今10巻出ています)この本には地球を守るあらゆる叡智が書かれているので、最初ファンタジーではないか、と思って読み始めたのですが、これはホンモノであり、すごいことが書かれているのだ、と気づくと、すっかりアナスタシアの虜になっている自分がいたというわけです。

 

読む本山積みですが、今日はまたアナスタシアを読みたい、と思うたんぽぽさんなのでした。(o^^o)